ブログ
2.242016
プリエはとても大切です!
皆さんこんにちは!講師の由梨です!
お仕事帰り、夜18:00コンフォタブルクラスにレッスンご参加いただいてる皆さん、ありがとうございます!
今日はプリエのことについて少しお話していきまます!!
レッスンの一番最初にやるプリエ、とても大切な動きになります!
どんなダンサーも必ずプリエからやるくらいバレエにおいて欠かせないものの1つです!
まずプリエするときは踵を必ず浮かせないようにしましょう。
これは意外と意識できているようで出来ていないときが出てきたりします。
特に4番や5番になったときに、後ろの足の踵が浮いていないか確認してください!
かかと浮いたプリエを癖付けてしまうと、センターなどでジャンプの着地などで
後頚骨筋という部分を傷めてしまいます。
これは、すねの部分の内側になります。骨にそってついている部分が痛くなってしまうと、ジャンプがとてもきつい動きになってしまうので
十分注意してあげてください。
そして、足の裏の意識をしてあげましょう!
床をグッと踏んで伸び上がったり膝を曲げてあげてください!
そうするとで、センターレッスンでも使えるプリエが出来るようになります!